![]() |
周辺ガイド 0558−85−0121 |
![]() ![]() |
|
![]() |
![]() ![]() |
[湯道]は散策用に整備されております。竹林、紅葉、かじか(かえる)、蛍、、、、心地よい川音に包まれながら、ゆっくりと楽しんでください。観音様や数々の石碑も点在しております。つり橋もございます。勿論、川原に下りて水遊びも出来ます。こんな湯道のまん中に天城ベニ屋は位置しております。 |
![]() ![]() |
|||||
![]() ■伊豆の踊り子 |
![]() ■浄蓮の滝 |
![]() ■滑沢渓谷 |
![]() ■アユ釣り ![]() ■わさび |
||
![]() ■八丁池 |
![]() ■温泉プール(町営) |
![]() ■旧天城トンネル |
|||
■各種ハイキングコース 天城遊歩道(2.5km)民宿より徒歩可 湯ヶ島温泉の温泉街から浄蓮の滝までの渓流に沿った歩道。森の香りをいっぱいに吸いゆっくり1時間 太郎杉歩道(4km)民宿より車で約10分の地点よりスタート 井上靖文学碑から天城最大の巨木「太郎杉」までのハイキングコース。滑沢渓谷を横目に国有林の中を。。。太郎杉は高さ48m根回り13m、樹齢400年の天然記念物。 踊り子歩道(20km)民宿より車で約15分の地点よりスタート 本格的な峠越えコース。これぞ、伊豆の踊り子の足跡。川端康成の世界が見えてきます。 |
![]() |
釣り人の常連さんです。 狙うは、山女魚。 民宿そのものが狩野川の上流に位置しているので、既に渓流。釣り場は、民宿から徒歩2分のところです。勿論、上流、下流に無数のポイントがございますが、、、。 寒い日は24時間流しっぱなしの温泉に入ることを想像しながら釣り糸をたれることも。。。。 アユ釣も可能です。 上流ということもあり、アユがきれいで、とても美味しいです。5月末の解禁日から10月ころまで釣れます。 |